![]() |
「特集 令和2年度共同募金の現況」 募金による福祉社会に感謝 ・西播磨青年後見支援センター ・福祉サービス利用援助事業 ・小地域福祉活動のうごき ・福祉ボランティアのまちづくり ・いい街いい人 人のために自分のできる限りを 位上 一夫さん (揖保川町正條) PDF 6.8MB (Adobe Reader必要)
|
![]() |
「特集 表彰・感謝状」 たつの市社協設立15周年福祉のつどい開催 福祉の支援に感謝の意 ・たつの市社協15年のあゆみ ・私たちの17の提言 ・歳末たすけあい事業で安否確認 ・いい街いい人 誰かが、誰かの力になれば 藤原 啓子さん (新宮町能地) PDF 8.6MB (Adobe Reader必要)
|
![]() |
「特集 社協会費」 高齢者・障害者・児童の暮らしを支援 ・小地域福祉活動のうごき ・地域の福祉ニュース ・赤い羽根共同募金10月は強化月間 ・いい街いい人 大勢の人と障害を共有・教官 矢野 一隆さん (龍野町堂本) PDF 5.5MB (Adobe Reader必要)
|
![]() |
「特集 新型コロナ禍を乗り越えるために」 自助・公助・共助(互助)の連携と協働 ・令和元年度報告 事業&決算 ・住民活動で地域を活性化 ・小地域福祉活動のうごき ・福祉ボランティアのまちづくり ・いい街いい人 農業と障害者就労の共栄 門内 盛哉さん (御津町苅屋) PDF 6.3MB (Adobe Reader必要)
|
![]() |
「特集 令和2年度事業計画と予算」 支え合う地域づくりを実践 地域と暮らしを支える社協会費 ・私たちの17の提言 ・ボランティアセンター登録状況 ・いい街いい人 できる時にできる事を頑張る 西口 小夜子さん (揖保川町袋尻) PDF 7.5MB (Adobe Reader必要)
|
![]() |
「特集 もっと身近に!共同募金」 じぶんの町を良くするしくみ。 ・地域の声と笑顔を力に!5つの圏域協議体 ・地域の福祉ニュース ・4月からのボランティア講座 ・いい街いい人 支え合いの地域づくり 木南 義孝さん (新宮町篠首) PDF 5.5MB (Adobe Reader必要)
|
![]() |
「特集 地域の住民 活動発掘」 住民運営の交流サロン広がる ・日常生活自立支援事業&生活福祉資金貸付事業 ・地域の福祉ニュース ・小地域福祉活動のうごき ・いい街いい人 マジックで驚きと笑顔届ける 八木 智恵子さん (龍野町富永) PDF 5.4MB (Adobe Reader必要)
|
![]() |
「特集 大学実習生の同行訪問レポ!」 住民主体を応援する社協 ・社協「歳末たすけあい4つの事業」 ・地域の福祉ニュース ・小地域福祉活動のうごき ・福祉ボランティアのまちづくり ・いい街いい人 仲間とともに子育て支援 野村 綾子さん (御津町東釜屋) PDF 5.6MB (Adobe Reader必要)
|
![]() |
「特集 社協会費」 地域と暮らしを支える財源 ・赤い羽根共同募金 ・地域の福祉ニュース ・ボランティアちょこっと体験 ・いい街いい人 共に喜ぶことを生きがいにしたい 松本 正一さん (揖保川町新在家) PDF 6.5MB (Adobe Reader必要)
|
![]() |
「特集 社協の新体制 住民力で福祉の地域づくり推進 ・平成30年度事業報告 ・「ちょっと困っとんやけど」に応えます ・地域の福井ニュース ・いい街いい人 仲間との地域づくり 大西 鈴代さん (新宮町牧) PDF 6.3MB (Adobe Reader必要)
|
![]() |
「特集 子育て支援4つの住民運動 まちの子育てひろば、託児ボランティア、ファミリーサポート、ツインラビット ・平成31年度事業計画と予算 ・人をつなぐ ”暮らし支え合い運動” ・地域の福祉ニュース ・いい街いい人 何かをしたいという思いを活動に 仲村 俊彦さん (誉田町下沖) PDF 7.4MB (Adobe Reader必要)
|
![]() |
「特集 平成30年度新規事業をふりかえる 自立と共生を目指した新規事業 ・「障害者の活動拠点」No.1 ピアさぽーと すぎな施設整備事業 ・「障害者の活動拠点」No.2 生きがいと安心を体感できる包括拠点施設構想 ・日常生活自立支援事業&成年後見制度 ・いい街いい人 災害支援で学んだ人のつながり 市岡 秀雄さん (御津町東釜屋) PDF 7.2MB (Adobe Reader必要)
|
![]() |