たつの市社会福祉協議会 : 多文化共生・身近な国際化につながる 〜外国にルーツのある児童・生徒の学習支援〜
外国にルーツのある子どもたちは、日常会話は困らなくても「教科の学習への参加が難しい」「読み書きが苦手だ」という課題を抱えていることが少なくありません。
この度は、夏休みに外国にルーツのある子どもたちの宿題のお手伝いや、一緒に遊んでくれる学生の方を募集するにあたり、ワークショップ形式で楽しく学べる事前研修会の参加者を募集します。
外国語が話せなくても大丈夫。お気軽にご参加ください。
日 時:平成29年6月24日(土)午後1時30分〜3時30分
場 所:たつの市産業振興センター 1階 会議室(たつの市龍野町堂本38−1)
講 師:NPO法人おおさかこども多文化センター 安田 乙世氏
内 容:外国にルーツのある子どもたちとの関わり方について
協 力:たつの市国際交流協会
その他:7月21日〜8月4日までの数日「夏休みの宿題をお兄さんお姉さんと一緒にしよう」(仮題)を予 定しています。
この度は、夏休みに外国にルーツのある子どもたちの宿題のお手伝いや、一緒に遊んでくれる学生の方を募集するにあたり、ワークショップ形式で楽しく学べる事前研修会の参加者を募集します。
外国語が話せなくても大丈夫。お気軽にご参加ください。
日 時:平成29年6月24日(土)午後1時30分〜3時30分
場 所:たつの市産業振興センター 1階 会議室(たつの市龍野町堂本38−1)
講 師:NPO法人おおさかこども多文化センター 安田 乙世氏
内 容:外国にルーツのある子どもたちとの関わり方について
協 力:たつの市国際交流協会
その他:7月21日〜8月4日までの数日「夏休みの宿題をお兄さんお姉さんと一緒にしよう」(仮題)を予 定しています。
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。