たつの市社会福祉協議会 : 【終了しました】災害時の行動をシミュレーションしよう!
災害時の行動をシミュレーションしよう!
近年の天候不順等により、各地で様々な自然災害が発生しています。
被災地では、社協やボランティアを中心とした災害ボランティアセンターを基盤に、ボランティア
ニーズの掘り起こしや支援活動の調整、ボランティアの募集などを行っています。平時から災害ボ
ランティアセンターの役割を認識し、運営を担えるボランティアの育成が望まれています。
この度は、災害時の危険察知能力を高める災害図上訓練をテーマに学習します。
日 時:平成27年3月14日(土)13:00〜16:00
場 所:たつの市はつらつセンター 3階 ふれあいホール
内 容:災害図上訓練
地域での大きな災害発生を想定し、危険が予測される地帯または、事態を地図上に
書き込んでいく訓練。事前に危険を予測していくと同時に、避難経路、避難場所、
地域住民や関係機関において必要な連携や対策の検討などをしていく訓練です。
講 師:被災地NGO恊働センター 村井 雅清氏、頼政 良太氏
参加費:無料
締 切:平成27年3月6日(金)
災V立ち上げ訓練.doc
近年の天候不順等により、各地で様々な自然災害が発生しています。
被災地では、社協やボランティアを中心とした災害ボランティアセンターを基盤に、ボランティア
ニーズの掘り起こしや支援活動の調整、ボランティアの募集などを行っています。平時から災害ボ
ランティアセンターの役割を認識し、運営を担えるボランティアの育成が望まれています。
この度は、災害時の危険察知能力を高める災害図上訓練をテーマに学習します。
日 時:平成27年3月14日(土)13:00〜16:00
場 所:たつの市はつらつセンター 3階 ふれあいホール
内 容:災害図上訓練
地域での大きな災害発生を想定し、危険が予測される地帯または、事態を地図上に
書き込んでいく訓練。事前に危険を予測していくと同時に、避難経路、避難場所、
地域住民や関係機関において必要な連携や対策の検討などをしていく訓練です。
講 師:被災地NGO恊働センター 村井 雅清氏、頼政 良太氏
参加費:無料
締 切:平成27年3月6日(金)

投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。