ニュースリリース - たつの市社会福祉協議会
-
2020-10-9 20:45:48 - たつの市社会福祉協議会 : 西播磨成年後見支援センターがフェイスブックを開設
西播磨成年後見支援センターがフェイスブックを開設しました。
西播磨成年後見支援センター公式Facebookページ運用方針は、別添のとおりです。西播磨成年後見支援センター公式Facebookページ運用方針.pdf
コメントする -
2020-10-8 19:55:01 - たつの市社会福祉協議会 : たつの市生計維持緊急貸付の受付終了について
たつの市生計維持緊急貸付の受付は、10月6日(火)にて終了いたしました。 コメントする
-
2020-9-7 18:00:00 - たつの市社会福祉協議会 : 【終了しました】一般競争入札公告
社会福祉法人たつの市社会福祉協議会の発注する「ピアさぽーとすぎな 新築工事敷地 開発造成工事」の一般競争入札について、別添のとおり公告します。
入札を希望される方は、別添、PDFファイルの公告をご覧の上、ご参加ください。
なお、入札には、入札参加資格の審査があります。
令和2年9月8日(火)から令和2年9月17日(木)までの間に、別添、入札参加申請書(様式1)及び添付書類のご提出をお願いします。
造成工事一般競争入札公告・様式1.2.pdf
コメントする -
2020-4-13 12:05:35 - たつの市社会福祉協議会 : 新型コロナウイルスに係る社協の事業活動について
国の緊急事態宣言の発令、兵庫県の緊急事態措置の実施を受けて、たつの市の対応を踏まえ、たつの市社協の事業活動は、令和2年4月8日(水)から令和2年5月6日(水)の期間、下記のとおり対応することを決定いたしました。
何卒、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
記
◆ 期間
令和2年4月8日(水)から令和2年5月6日(水)
◆ 中止する事業活動
別添、日程表及び事業名のとおり コメントする -
2020-4-13 12:00:00 - たつの市社会福祉協議会 : 新型コロナウイルスに係る社協の事業活動について
国の緊急事態宣言の発令、兵庫県の緊急事態措置の実施を受けて、たつの市の対応を踏まえ、たつの市社協の事業活動は、令和2年4月8日(水)から令和2年5月6日(水)までの期間、下記のとおり対応することを決定いたしました。
中止する事業活動の日程及び事業名を添付ファイルでお示しさせていただいております。
何卒、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
◆ 期間
令和2年4月8日(水)から令和2年5月6日(水)まで
◆ 中止する社協の事業活動
別添、日程及び事業名のとおり コメントする -
2020-4-13 11:21:39 - たつの市社会福祉協議会 : 令和2年度「成年後見・くらしなんでも相談会」
令和2年度「成年後見・くらしなんでも相談会」の日程をお知らせします。
成年後見制度(任意後見制度を含む)に経験豊富な弁護士・司法書士・社会福祉士の専門職による巡回相談です。西播磨4市3町を巡回し開催します。
◆ 時 間 13:30〜16:00(受付:13:00〜15:30)
◆ 料金等 無料、先着順、予約不要
◆ 日 程 別添、日程表のとおり
◆ 主 催 西播磨成年後見支援センター
〈新型コロナウイルス感染拡大防止を受けた中止のお知らせ〉
4月〜6月に次の市町で開催予定の相談会は、中止いたします。
(4月22日(水)上郡町、5月20日(水)佐用町、6月24日(水)相生市)
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
なお、成年後見制度等に関し、気になること、不安なことがある場合は、西播磨成年
後見支援センターの職員が個別にご相談に応じます。下記までお電話ください。
西播磨成年後見支援センター 電話:0791−72−7294(代)
R2年度専門職相談年度ちらし.pdf
コメントする -
2020-4-13 9:40:00 - たつの市社会福祉協議会 : 【中止します】令和2年度 成年後見制度普及啓発講演会
新型コロナウイルス感染拡大防止を受け、下記の成年後見制度普及啓発講演会は中止いたします。
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
〜本人と家族の想いをカタチにする〜「家族信託」と「成年後見」と題した成年後見制度普及啓発講演会を下記内容で開催します。
◆ 日 時 令和2年6月23日(火) 13:30〜(受付13:00〜)15:00
◆ 会 場 宍粟市防災センター5階ホール 住所:宍粟市山崎町鹿沢65−3
◆ 講 師 梅谷事務所 代表司法書士 梅谷 正太 氏
「信用・信頼を大事に、誠実な仕事をしたい」がモットー
◆ 定 員 100名(先着順)
◆ 参加費 無料
◆ 申込み 別添、ちらしの裏面(申込書)にて
◆ 主 催 西播磨成年後見支援センターR2.6(第1回宍粟)普及啓発講演会.pdf
コメントする -
2019-9-17 20:30:00 - たつの市社会福祉協議会 : 【終了しました】成年後見制度普及啓発講演会
「家族の今後を考える成年後見と相続」と題した成年後見制度普及啓発講演会を下記内容で開催いたします。
◆日 時 令和元年11月19日(火)
13:30(受付13:00〜)〜16:00
◆会 場 揖保川総合支所 4階ホール 〈住所〉たつの市揖保川町正條279-1
◆講 師 中井 勉 氏
終活、相続に至るまで数々の問題や悩みをトータルにサポートするベテランの
相続コンサルタント。一人暮らし高齢者に対する“相続・みまもり家族りぼん
の会”の法務担当として市民生活の質の向上と円満相続をスローガンに多方面
で活躍中。
◆定 員 100名(先着順)
◆参加費 無料
◆ちらし 別添とおり
◆申込み 別添、ちらの裏面(申込書)にて
◆主 催 西播磨成年後見支援センター
※西播磨成年後見支援センターや成年後見制度の内容については、
別添、普及啓発講演会ちらしに続いて掲載のリーフレットをご参照下さい。
普及啓発講演会ちらし、リーフレット.pdf
コメントする -
2019-6-6 19:40:00 - たつの市社会福祉協議会 : 【終了しました】令和元年度 市民後見人候補者養成研修〔基礎研修〕受講生募集
地域の福祉のために… 〜市民が市民を支える仕組み〜
成年後見制度は、認知症や知的障害などにより、判断能力が十分でない方を保護・支援する制度です。
地域で安心した生活を続けたいという地域福祉の観点から、社会貢献活動に理解と意欲のある市民(町民)の方に、その方らしい生活が送れるよう同じ目線から後見活動を担う市民後見人養成研修の基礎研修を開催します。
日 時
≪第1日目≫ 令和元年 7月 9日(火) 午前 9時30分〜午後4時30分
≪第2日目≫ 令和元年 7月16日(火) 午前10時00分〜午後4時30分
≪第3日目≫ 令和元年 7月23日(火) 午前10時00分〜午後4時30分
会 場 相生市総合福祉会館 401研修室
住所:相生市旭1丁目6番28号 電話:0791-22-7125
※詳細は、別途、受講生募集チラシをご覧下さい。令和元年度 基礎研修チラシ.pdf
コメントする -
2019-4-15 18:10:00 - たつの市社会福祉協議会 : 【終了しました】2019年度 成年後見制度普及啓発講演会
成年後見制度や対象者理解を図るため、
成年後見制度普及啓発講演会を下記のとおり開催します。
記
1 日 時 2019年5月29日(水)
13:30(受付:13:00〜)〜16:00
2 会 場 上郡町生涯学習支援センター 中ホール
上郡町上郡459−1
3 内 容 【第1部】基調講演
演題 「自分と家族の今後を考える成年後見制度」
講師 特定非営利活動法人PASネット
理事長 上田 晴男 氏
【第2部】事例報告(リレートーク)
「後見制度・支援活動にかかわる事例」
4 参 加 費 無料 ※事前申込みが必要です。
5 定 員 100名
6 申込方法 別紙、チラシ裏面の参加申込書により、下記宛までFAX
7 申込み先 西播磨成年後見支援センター
電話:0791-72-7294(代) FAX:0791-72-72242019年度 成年後見制度普及啓発講演会.pdf
コメントする